カテゴリー:ブログ

感覚統合療法

カテゴリー/ 児童発達支援 |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2023年10月20日

感覚統合療法はアメリカの作業療法士エアーズによって考案されたリハビリテーション技法のひとつです。

私たちには五感と言われる視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚があります。実は他にも痛覚、温度覚、振動覚など様々なものがあります。

発達障害児はこれらの感覚と脳の働きを統合させて感情をあらわしたり、行動したりすることに難しさを感じている場合があります。その偏っている感覚を正しく働かせる目的でこの感覚統合療法が用いられます。ようするに感覚統合とは脳に入ってくる情報をうまく整理してまとめることです。

この感覚統合がうまく行われていないとどのような問題がおこってくるか?

①落ち着きがなくなる。周りの刺激にすぐに反応してしまう。気が散って集中することができなくなる。

②感覚刺激に対して鈍くなる。自分で頭を叩いてつねったりして刺激を求める。怪我をしても気が付かない。

③触覚、視覚、聴覚が特に過敏になる。スキンシップを強く拒絶する。服の模様や町の景色がごちゃついて見える。特定の音に対して強く拒絶する。

④動作の協調性の問題(不器用)。手先を使った細かな作業が苦手。道具を使った運動が苦手

⑤言葉の遅れが発生する。初語がかなり遅い。思いを言葉に変えることが苦手

⑥自分の行動や感情をコントロールできなくなったり、対人関係でうまくいかなくなったり、そして最後には二次障害に繋がっていく。

感覚統合の傾向としては脳の発育とともに自然と改善がみられる場合も多いと言われます。思春期を迎えるころには気にならなくなる程度にまでおちついてきています。そのため焦らず対応を心がけましょう。

具体的な方法としては遊びを通じた刺激を与える事が主となります。例えば指で子供の背中に文字を書き、当てるゲーム。袋の中に手を入れて、何が入っているか当てるゲーム。平均台を渡るゲーム。ブランコ遊び、グラグラ橋を歩く。様々な素材の上を歩く。このように子供の日常的な遊びを通じて、感覚統合療法をしていきます。

どのような遊びでも3つの事を意識すれば、それは感覚統合療法として有効になります。それは「触覚」「バランス感覚」「運動感覚」です。日常的な遊びや運動の中にその要素は詰まっていることばかりです。難しく考えないで公園に行ったり、キャンプに行ったり、釣りに行ったり、白木峰にコスモス見に行ったり、外遊びをしっかりやれば自然と治療につながるんだと改めて思いました。

注意点は子供がストレスを感じているときは無理にやらせない事これだけです。今日から3つの事を意識してすぐに実践してみよう。

五感をフル活動して刺激をしていきましょう。動画みたりTVゲームするより外に出よう。

 

 

 

 

栗は栄養価の高い食品!

カテゴリー/ 食べ物について |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2023年10月19日

栗を使用した季節限定のスイーツが出回っていますね!ついつい手が伸びてしまう今日このごろです!

栗はたくさんの栄養素を含んだ食材です。

●ビタミンA…発育の促進や目や皮膚の粘膜を健康に保つ効果

●ビタミンB1…脳神経系の正常な働きを助ける

●ビタミンC…免疫力UPや、老化防止、お肌の潤いを保つ強い抗酸化作用。栗のビタミンCは熱にも強い。

●カリウム…体内の過剰に摂取されたナトリウムを、体外へ排出を促してくれます。むくみに効果的。

●食物繊維…腸の働きを促してくれるので便秘の解消

●葉酸…健やかな胎児の成長には必要不可欠な栄養素。妊よう率(妊娠しやすさ)

食物繊維も豊富で腹持ちが良く、ビタミンCなどの栄養が豊富な食材なので、ダイエット中の間食に良いとされる栗。ですが、食べ過ぎは禁物!1日10粒程度を目安にするとよいですよ!

食物繊維の多い食材を一気に摂ると、胃もたれや胃痛を引き起こしやすくなります。また、水溶性食物繊維とのバランスが悪くなると、便秘や下痢になることもあるので、毎日ちょっとずつ食べるのがおすすめですよ!コンビニの食べ物より旬のものを食べましょう。

 

 

 

 

酵素ダイエット

カテゴリー/ ダイエット,ブログ |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2023年10月12日

大高酵素のクオリ酵華を使って人生初の3日ファスティングやってみました。3日間酵素と水分だけで固形物は食べない。毎日飲んでる漢方とサプリは飲んだだけ。どうせやるなら微量栄養素を豊富に含み栄養価が高いクオリ酵華を選んでやってみました。

初めてやった感想は意外にお腹が空かなかった。朝からの目覚めが良かった。浮腫みがへるのがわかった。体が軽かった。

反省点は断食が終わってからの復食が失敗した。(笑)スパゲティー、ピザ、チョコレート食べてしまった。最後は日本酒まで飲んでしまった。次の日はバイキングで食べ放題行っちゃった。(( ノД`)

酵素はすでに消化済なので胃腸の負担もなく栄養を吸収出来ること。胃腸が休めたこと。不規則な食生活やアルコールで内臓も疲れていたのがリセットされたと思います。

リバウンドは腸内細菌が関わっていることがわかっています。腸内環境次第で痩せにも肥満にもなると言うことです。つまり痩せ体質をつくる腸内細菌と肥満体質をつくる腸内細菌がいるということです。ダイエット後にリバウンドするのは「やせ菌」と「デブ菌」のどちらが優位になるかが鍵になります。クオリ酵華には「やせ菌」の餌になる20種類のオリゴ糖や脂肪細胞に働きかけ脂肪の取り込みを抑制し、更に筋肉に働きかけ脂肪の燃焼を促進する短鎖脂肪酸も含まれています。

リバウンドを防ぎ、毎日の健康の為にもクオリ酵華おすすめです。まずは一食を酵素に置き換えることから始めてみてください。やり方は当店で教えますので一緒にやせましょう。人生で最後のダイエットにしたい。ファスティング前88キロ

1日目夜87.45キロ

2日目夜86.50キロ

3日目夜85.85キロ。4日後の夜は写真撮り忘れましたが84.45キロでした。

 

 

子育ての悩み

カテゴリー/ ブログ,児童発達支援 |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2023年10月11日

夏から秋になり朝晩が冷え込むようになってきましたね。寒くなってくると出てくるのが起きたくない、眠たい、学校行きたくない。我が出まくってます。

朝からこんな風になると困ってしまいますね。勉強はできなくてもいいから毎日学校だけは行ってくれーと思います。

今日は基本的な躾をご紹介したいと思います。恥ずかしながら私の家庭も全くできてませんでした。今日からでも遅くないのでやってみようと思いました。

①自分から挨拶の出来る子にする。我を抜くことができる。朝から眠いけど~~~ヾ(^∇^)おはよー♪と自分から挨拶する。一瞬でも我を抑えることが非常に重要。

②呼ばれたらすぐに「ハイ」と返事の出来る子にする。ゲームに熱中していてもハイと返事ができる。これも我を抜くことができる。

③履物を脱いだら揃えられる子にする。思いやりや社交性、協調性の能力を伸ばすため。未来を想像して行動できるように。きちんと並んでいたら次の人が並べやすい。きれいに並んでいたほうが気持がいい。他の人のことを考える。自制心が養われる。また他の人の履物も揃えれるようになれば更にすばらしい。

④席を立ったら椅子を入れる子にする。思いやりや社交性、協調性の能力を伸ばすため。未来を想像して行動できる。これも他の人のことを思って行動できるようになる。自制心が養われる。締まりや後始末をつけれることになる。

⑤腰骨を立てる。これはやり抜く力と繋がります。姿勢を良くすることが重要です。根性が入ります。

成功させるポイントは2つあります。1つは親も必ず実践すること。2つ目は叱らない事。時間はかかるけれどこれらが習慣になれば子育て成功です。気楽に子育てやっていきましょう。

 

 

柿が美味しい季節になりました。

カテゴリー/ ブログ,食べ物について |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2023年10月10日

庭の柿が食べごろです。見た目は悪いですが無農薬ですのでワイルドに皮ごと丸かじりしてます。皮が腸内細菌の餌になってくれるかな~。ヨウ素(甲状腺ホルモンの主原料)が多いので新陳代謝を促します。ビタミンCがミカンより豊富でカリウム、βカロテンもたっぷり。タンニンがアルコールの分解を促進してくれるので二日酔いの予防に。中国では柿が赤くなってくると医者は顔が青になると言われます。医者にお世話にならなくてもよくなるからでしょうね。そのくらい栄養価が高いということですね。旬だから食べよー。

薬性:甘・渋、涼

帰経:心・肺・大腸経

効能:熱症状による喉の渇き、口内炎、食中毒、動脈硬化、風邪、疲れをとってくれる。粘っこい痰を伴う咳、尿血、吐血、便秘、高血圧、美肌。

注意:胃腸が冷えている人は注意。蟹と一緒に食べたら下痢しやすいよ。糖尿病の人は食べ過ぎ注意。貧血の人も注意。

 

 

 

健康雑誌の「わかさ」に掲載されました。

カテゴリー/ ブログ |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2021年01月09日

今日は雪も積もって朝から顔を洗うのが辛かったですが、長崎では雪は珍しいのでちょっと嬉しい。

若さを保つ秘策がたっぷり書いてある全国雑誌わかさに当院が掲載されています。コロナと寒さで

家にいる時間が長い時にこそ、自己ケアをしっかりしておきましょう。今年は自分も意識を変えて

健康を追求していこうと思います。来年の今頃に変化があるように一年じっくりやっていこうと思います。

食事と運動と漢方と鍼灸で頑張るぞー。

 

 

健康雑誌「壮快」に掲載されました。

カテゴリー/ ブログ |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2020年10月16日

全国雑誌の壮快に当院が掲載されています。壮快は健康に興味がある方や食べ物で元気になりたい方がよく見る雑誌でいろんな情報が載っています。是非、本屋さんで手に取ってご覧ください。

 

 

中皮腫患者の休業補償支給へ

カテゴリー/ ブログ |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2020年10月16日

アスベストによる中皮腫で働けなくなり労災認定を受けて通院治療をしている私の父です。労働基準監督署は去年の12月以降は症状が安定しているため休業は必要なかったとし休業補償を支給しない決定をしました。普通の肺がんと違い、中皮腫は再発、転移がいつ起こってもおかしくない非常に稀な癌です。余計なストレスを与えないように普段から心身のケアとして鍼灸、漢方、サプリメントなどできる事すべてをやっています。働きたいのに働けない、今まで出来たことが出来ない、自分自身が歯がゆいと言っています。今回の休業補償不支給の通知はかなりショックでした。不服申立てをして不支給の決定が取り消しになりましたが父は再発転移が見つかりました。日本の高度成長期を支えてきた方がアスベストによって病気になり、国はその補償や責任も果たさず元気そうだから補償を打ち切る。こういうことは患者の生きる希望や望みをなくすことに繋がるということを知ってほしい。もっと中皮腫のことを知ってほしいと切に願います。

 

 

中医学から見る新型コロナ感染の対応(ツボ編)

カテゴリー/ ブログ |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2020年04月27日

世界規模で感染か広がっている新型コロナウイルス。マスク、消毒液をつかいウイルスを身体にいれないという予防対策はもちろん効果的ですが、ウイルスが体に入ってきても、やっつけられるくらい身体を強くしておくことも大切だと思います。つまり免疫力を高めるということです。東洋医学的に簡単に免疫力を上げられる予防法と免疫力を上げるツボを紹介したいと思います。

免疫力を高めるには、①体温を高めること ②腸内環境を整えること ③生活習慣を改善すること ④治療になります。
 
①体温を高める事により、血流が促進され体内の異物への攻撃に素早く反応。体温が1度下がると30%も免疫力が低下すると言われています。もともと低い方もおられますが、免疫細胞が正常に働くには36.5度くらいです。体温が低い方は、適度な運動や食事・睡眠で体質改善を行いましょう。血行改善の漢方もおすすめです。
 
②免疫細胞の約6割は腸にて、善玉菌を多くすることで活発に動きます。ヨーグルトなどの乳酸菌や納豆・味噌・醤油などの発酵食品は善玉菌を増やし、免疫力を高めることが出来ます。私は日本に古来からある発酵食品をよく食べています。乳酸菌が腸の中で増えるためには乳酸菌にも食べ物をあたえなければなりません。中成薬に乳酸菌の餌になるものが有りますので試してみてください。口から大量の乳酸菌をとっても食事を与えてくれないと働いてくれません。

③生活習慣を改善するのは、食事・睡眠・運動になります。軽く汗をかく程度に運動を行い、20〜30分程度湯船に浸かり、最低6〜7以上の睡眠をとることを心がけてください。食事も腹八分目を心掛けると胃腸を休ませることにもなって調子がよくなります。

④治療とは鍼灸や漢方薬治療です。鍼やお灸でツボに刺激を与え免疫力を上げることに繋がります。漢方もその人、その時、その体質によって様々ですので中医学に詳しい治療所で相談されるのがいいです。

ツボ刺激で免疫力UP

免疫力を高めるにはお灸がおすすめです。お灸の熱刺激ともぐさの薬効成分が免疫力を高めてくれます。ヨモギはヨーロッパではハーブの女王と言われるほど様々な効果がある薬草で浄血、増血、止血、消毒、殺菌、鎮静、鎮痛作用など万能薬です。またもぐさの匂いにはリラックス効果もあります。私がよく使うツボをいくつか紹介します。押したりお灸したりしてみてください。当院にもあつかいやすいお灸を販売しておりますのでお聞きください。

1、兪府(ゆふ)
鎖骨と胸骨の角。鎖骨の下縁をなぞりながら体の中心に移動させ止まった所

2、大椎(だいつい)
 頭を前に倒すと首元にボコっと飛び出る骨があります。その飛び出た骨のすぐ下の凹み。

3、陽陵泉(ようりょうせん)
膝の外側の真横下にある突出した骨の下のくぼみの所

4、手三里(てさんり)
肘を曲げたときにできるシワに人差し指を置き指3本分の所

5、足三里(あしさんり)
膝の骨の下にある外側のくぼみに人差し指を置きそこから指4本分の所

6、承山(しょうざん)
膝裏の中心と足首を結んだほぼ真ん中の所

衛気を高めると自然免疫バリア機構が活性化します。身体は目の涙により殺菌、鼻と口で鼻水、痰、唾液など、咽頭の繊毛上皮や粘膜、胃の胃酸などが身体の第一線で身体を守ってくれています。上記のツボを刺激すると分泌が促進され身体のバリアがしっかりします。

 

 

中医学から見る新型コロナ感染の対応(予防2)

カテゴリー/ ブログ |投稿者/ FP鍼灸師 俣野
2020年04月25日

新型コロナウイルス感染症の治療と予防は難しいのは何故でしょうか。簡単に言えば、新型コロナウイルスは非常に小さく、その免疫系統が見つけにくいこと、さらに、狡賢くて、頻繁に変異していることが関係しています。

新型コロナウイルスは自分の細胞を持たないため、人の細胞に入り込んで生きていく仕組みもあります。ウイルスが体の細胞に侵入してからさらに自分を沢山コピーして、細胞が破裂した際にウイルスが飛び出し、ほかの細胞に感染して増殖していきます。

これまでにインフルエンザウイルス、ノロウイルス、HIVウイルス、SARSウイルスなどが知られていますが、新型コロナウイルスは驚異的で、世界各国の感染者数及び死者数はとどまるところを知りません。今回はウイルスをやっつける二つの武器をご紹介します。

1.IgA抗体

1つ目の武器となるのは抗体です。その中でもIgA抗体は生体内において最も産生量の多い抗体で、分泌型IgA抗体として各種ウイルスの粘膜組織を標的とした感染症に対する生体防御の最前線を担っており、特に鼻を始めとした上呼吸道粘膜からIgA抗体は多く分泌されます。

飛沫から入るウイルスを捕えて、ウイルスの活性を弱くさせます。元気な方が、ウイルスの影響をうけにくい理由は、上呼吸道の粘膜が充分で、IgAが多く分泌されるからです。高齢の方がウイルスに感染しやすい原因は、上呼吸道の粘膜が徐々に萎縮し、IgAの分泌量が少なくなるためです。

中医学的に考えると、上呼吸道粘膜の厚薄と機能の状況は、肺脾の臓腑機能や衛気の防衛機能などと関係しています。つまり、肺脾の臓腑機能や衛気の防衛機能が強くなると、ウイルスを遮断する力は強なるのです。

中国の薬理研究や動物実験データにより、肺脾の気を補い衛気を増強する「玉屏風散」は上呼吸道粘膜の厚さとIgA抗体の分泌を増強することが確認されました。
2.マクロファージ

2つ目の武器となるのはマクロファージ細胞です。これは体内に侵入したウイルスを遮断する武器になります。
マクロファージは血液中の単核白血球から分化してきましたが、量と質は骨髄と関係しています。組織に入った後の寿命は数カ月です。生体内をアメーバ様の運動をする遊走性の食細胞で、侵入したウイルスや菌などの異物を捕食し、まさに掃除機的な役割を果たすので、ウイルス感染の予防と治療に非常に良い武器と言われます。

中医学的に考えると、マクロファージ細胞の生成は脾腎と関係しています。健脾補腎の中医薬はマクロファージ細胞の質と量を高めることが確認されました。

中国の薬理研究と動物実験データでは、健脾補腎作用を持つ人参(多糖)と五味子(多糖)及び生脈飲注射液はマウスのマクロファージ細胞の大きさと増殖速度及び貪食作用を増強することができると確認されています。したがって、生脈飲は新型コロナウイルス感染症の予防に効果的であると推測することができます。

SARSウイルスが流行った時、私はちょうど中国留学中で病院で実習中でした。もちろん実習も中止になり、自宅待機になりました。SARSウイルスに黒酢が効くとデマがながれ、みんな部屋中に黒酢を散布して臭かったなーと思い出します。その時、病院でも予防の漢方を配って飲んでいた事も覚えています。重症者は病院の集中治療が必要かとおもいます。軽症者や感染疑いのある方は自宅待機と中成薬を使って身体の免疫をあげる。そして、重症化になるのを防ぐのが医療崩壊を防ぐことに繋がります。

 

 
3 / 512345
 
Top